中国語

22年3月27日実施 中国語検定2級合格に向けて実践していること

もう何回受験した事でしょうか?中国語検定2級。

第104回中国語検定2級の結果(21年11月28日実施)第104回中国語検定2級の受験後の感想。 https://youtailang.com/21%e5%b9%b411%e6%9c%8...

第100から連続して5回受験しておりますが、手応えはあるのですが合格できておりません。

次回105回で決めたい考えです。

筆記試験はこの本での対策。

created by Rinker
¥2,750
(2024/04/20 08:52:59時点 楽天市場調べ-詳細)

短文暗記に励んでおります。

日本語→中国語と瞬発力を高めております。

なかなか覚えられませんが、この本をマスターできれば合格できると思います。

中国語検定2級の筆記試験は語彙問題と日本語訳と日中作文の3部。

既に5回受験しておりますが、受からないのはこの本をきちんと理解(暗記)できてないからだと思います。

暗記が全てでは無いと思いますが、中検2級レベルでは暗記がまだまだ必要だと思います。

8課で構成されておりますが短文暗記を継続しつつ、各課の練習問題を間違えがなくなるまでやるという、普通の学習方法です。

普通にやることが難しいですね、正直。

リスニングはこの本での対策。

音読も取り入れながら聞き取りができない問題がなくなるまで繰り返し聞いております。

毎日このリスニングの本を聞いている訳ではありません。

試験の1ヶ月前から試験対策として取り入れております。

既に何回も聞いており、試験勉強の度にリスニング力が上がって聴き取りやすくなっていると期待して聞くのですが、実際はそんなことはありません。。

多少リスング力が上がったかな?のレベルです。

その”多少”が実は大きいのかもしれませんが。

流石に初期の頃とは大きな違いですが、まだまだ合格レベルではありません。

試験問題のリスニングのスクリプトを見て読んでみると難しい内容ではありません。

しかし、何を言っているのか?分からないので合格点には達しません。

リスニング力を伸ばすために、音読を意識しております。

読めない文章は聞けないので、読めない単語や文章を無くすことに先ず費やしており、理解につなげております。

この二つの本をマスター出来れば合格できるはずです。

合格できないのできちんと理解できていないと思って、取り組んでおります。

まぁ毎回心して取り組んでいるのですが、思う通りにはいきません。

過去5回で筆記は一度も70点越えをしたことがありません(最高64点)。

一方リスニングの70点越えは一度だけです。

そういう状況ですが最善を尽くして戦います。

72言語対応の多機能翻訳機【eTalk5】